自分を粗末にするから社会全体が不毛の地になった。自分も大切にし相手も大切にできれば社会全体も豊かになる!!

(スポンサーリンク)

目次

自分を大切にしない故に社会全体が不毛の地になる仕組みだった

日本が失われた30年と言われて結構経ちますが、これを政府のせいなどと言う事はとても簡単です。

もちろん闇が意図的にそうしたのも要因ですし、日本は悪の総本山だったので普通に考えてもありえます。

ただ、それを助長させたのは幼少期から自己犠牲を強要し、才能の芽を摘み取る社会風潮にもあったと思います

そもそも子供は「神の子」であり、決してダメな子なんて存在しません。

それを勝手に決めているのは愚かなオトナであり、1%にも満たない表面的なものだけで勝手に神童か出来損ないかラベルを貼ります。

家庭環境がちゃんとありのままを受け入れ才能を伸ばしてくれるところであれば誰もが生まれ持った才能を伸ばせますが、現代日本ではほとんどの家庭が無意識に世間の常識ばかり合わせて才能を摘み取ってるでしょう。

だから自分の才能に気づかない人が恐らく多数派で、ありのままを忘れてオトナになって産んだ子のありのままを否定する…という「負の連鎖」が続いていたわけです。

故に社会全体の闇も助長させ、気がついたら日本に世界に誇れる天才は海外に逃げてほとんどいなくなっている…という状況になったんでしょう。

自分を大切にしないから利己的になり、世間常識に無理やり自分を押し込めて歪んだエネルギーが立場の弱い者への攻撃へ向かう、この連鎖が「不毛の地」になる仕組みでした。

地の時代までは能力さえあれば人格がどんなに腐ってても上に立てました。

そんな人が仕切るコミュニティーや組織では、表向きは仲良しに見えます。

でも、裏では必ず誰かが泣き寝入りしています。

本当の調和をもたらし豊かさをもたらせる愛のある人たちがいじめられ、上がそれを正当化し排除して泣き寝入りに追い込んでいました。

だから悔い改めて愛ある構造に変えてもっと豊かになれるチャンスを、自らの手で排除していることになるわけです。

闇そのものもそうで、ずっと今だけ金だけ自分だけで突っ走って愛を排除した結果、一時は99%の富を独占しても最後は可哀想なぐらい落ちぶれたわけです。

長い目で見たとき、結局は愛のある社会が繁栄するようにできているんです。

(スポンサーリンク)

自分を大切にして相手をも大切にすると、必ず豊かになる

自分の周りも全部不毛の地になっているとしたら、それは自らの行いが原因でそうなっています。

たしかに立ち上がれないぐらいトラウマを植え付けた人がいたかもしれません。

でも、そこから立ち上がるか否かは自分に決定権があります。

自分が立ち上がって、まずは自分自神に水や肥料を与えていく(大切にする)ことで、不毛の地に再び草が生えてきてやがては木も生えてきて緑が戻っていきます。

「自分は弱者→だから何もする必要はないし、ただ助けてもらえればいい」という気持ちもわかりますが、それだけでは何も変わりません。

どんなに他人が手を差し伸べてくれたとしても、自分を助ける意志がなければその差し伸べてくれた手をへし折って恩を仇で返してしまいます。

自分を自分で助け自分をまず大切にする、そうすることで他人を尊重し優しくする「余裕」が生まれます。

現代日本では余裕という概念そのものが悪という風潮すらありますが、それこそが異常なんです。

余裕を持つのは当然の権利であり、余裕があってこそ他人を大切にできます。

自分を大切にし他人も大切にできれば、そこから「善いバタフライエフェクト」が拡がってどんどん豊かな現実になっていきます。

善いバタフライアフェクトの始点は「内なる神の声」です。

その神の声を聞けるかどうか、それが棲み分けの最大の要因になっています。

もちろんこれらの情報が100%正しいとは限らないので、本当かどうかは各々で調べてみてください。

あとXでも配信しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました😊✨

(スポンサーリンク)

こちらの記事も合わせてどうぞ😊

あわせて読みたい
大きな幸せのために小さな幸せを踏みつけるべからず!! すでに神様と共に生きるか魔の奴隷になるか試され... 四つ葉のクローバーを見つけるのに三つ葉のクローバーを踏みつけるな 四つ葉のクローバーを見つけるのに三つ葉のクローバーを踏みつけるな この本当の意味がわかるでし...
あわせて読みたい
不平不満は身も心も焦がし、調和に背き続ければ「消滅」する。強さとは「自分に打ち克つ力」 アライアンスやホワイトハットも奴隷じゃない 以前からアライアンスやホワイトハットのことについても執筆してきました。 彼らは地下にも巣食うレプや魑魅魍魎といった...
あわせて読みたい
「結果だけ得たい」が当たり前になった結果、感謝や愛が消えてそのツケが令和の米騒動になってる!! 無限... 「結果だけ得たい」人が増えた結果、感謝が忘れ去られた 現代人は「すぐに結果を」という風潮になってしまいました。 https://goldage26000.com/2024/07/23/katei_kazen...

画像引用元 ▶ ぱくたそ GIFMAGAZINE AC写真 いらすとや プリ画像 PIXABAY

(スポンサーリンク)

よければシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次